Facebook にシェア
LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加

第7回:マネーサプライとマネーストックの違い

マネーサプライ(マネーストック)は、物価と深い関係があり、通常は他の条件が変わらなければ、マネーサプライの伸びが高く(低く)なると、物価の伸びも高まる(低くなる)傾向にあると考えられています。このため

第6回:日銀の異次元金融緩和の目的は

中央銀行の金融政策がうまくいっているかどうかを見る3つのマネー関連指標があります。 3つのマネー関連指標とは 1)「マネタリーベース」とは 「マネタリーベース」とは、中央銀行がどのぐらい資金(流動性)

第5回:日本の金利は上がるのか!

日本政府は6月24日夕方、首相官邸で臨時閣議を開き、新しい成長戦略と、経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針)を決めました。 その中で、人口減少や少子高齢化による労働力不足を踏まえ、50年後に人口1

第4回:そもそも金利って何!?

前回は、大切な経済指標GDPのお話をさせて頂きました。 GDP(国内総生産)とは「一定期間の間に国内で生み出された付加価値の合計金額」のことで、個人で言うとGDPとは1年間の所得になります。また、GD

第3回:あなたはこの国買いますか?

前回は、株取引がいかに個人に向いていないかをお話ししました。 では、個人は投資に向いていないかと言われれば違います。実は凄く向いています。 でも、何故か個人は機関投資家やヘッジファンドに勝負を挑み負け

第2回:あなたは投資に向いているタイプ?向かないタイプ?

前回、実はお金(1万円札)は日銀の借用証書で、その日銀の資産は国債であることを検証しました。つまり、大好きな1万円札は国債の信用で成り立ち、国債の価値が暴落すれば1万円札も預貯金も暴落してしまいます。

第1回:そもそもお金って何?

はじめまして、チームMの松井と申します。チームMとは全国から本当の資産運用を広める事を目的に集まった運用のスペシャリストの集団です。今回の掲載は、チームMを代表して松井が掲載させていただきます。よろし
2ページ中2件目