相談者(仮名)
矢部あゆみさん
38歳、会社員。2歳のお子さんと、65歳のお母様との3人家族。 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |

現在、市営住宅で私と私の子供、私の母と3人暮らしです。支出は主に私の収入からですが、食費はほとんど母が支払ってくれています。
毎月、母の保険も含め27,002円支払っていますが、保険料がちょっと高い割には保障が少ないのではないかと思っています。少し保障を大きくして保険料を少なくし、子供の学資保険を始めたいのですが、どのくらいの保障が適当なのでしょうか。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
・家計状況
| 1.月間収入 |
| 手取り |
230,000 円 |
| 2.月間支出費用 |
| 住居費 |
3,2700 円 |
| 車両関連費 |
10,000 円 |
| 食費 |
30,000 円 |
| 水道光熱費 |
11,000 円 |
| 通信費 |
7,000 円 |
| 教育費 |
22,980 円 |
| その他ローン返済 |
23,000 円 |
| 交際費 |
10,000 円 |
| 教育娯楽費 |
6,000 円 |
| こづかい |
10,000 円 |
| その他支出 |
0 円 |
|
| 3.保険料・貯蓄 |
| 月保険料 |
27,002 円 |
| 月貯蓄・投資額 |
50,000 円 |
| 4.資産・負債の状況 |
| 現在の貯蓄残高 |
720,000 円 |
|
・保険の加入状況
| A生命保険 |
| 種類 |
平準定期保険 |
被保険者の名義 |
本人 |
| 加入時期 |
平成14年 |
期間 |
58歳まで |
| 保険金額 |
1,200万円 |
月額保険料 |
3,720円 |
医療保障、入院給付金
の一日の額 |
0円 |
|
|
| A生命保険 |
| 種類 |
積立利率変動型終身保険 |
被保険者の名義 |
本人 |
| 加入時期 |
平成14年 |
期間 |
60歳払い済み |
| 保険金額 |
300万円 |
月額保険料 |
6,773円 |
医療保障、入院給付金
の一日の額 |
0円 |
|
|
| A生命保険 |
| 被保険者の名義 |
終身ガン保険(2001)I-C型 |
加入時期 |
本人 |
| 期間 |
平成14年 |
保険金額 |
終身 |
| 月額保険料 |
5,373円 |
医療保障、入院給付金
の一日の額 |
10,000円 |
| A生命保険 |
| 被保険者の名義 |
無事故給付金付医療保険 |
加入時期 |
本人 |
| 期間 |
平成14年 |
保険金額 |
48歳まで(更新型) |
| 月額保険料 |
2,730円 |
医療保障、入院給付金
の一日の額 |
5,000円 |
| B生命保険 |
| 種類 |
養老保険 |
被保険者の名義 |
母 |
| 加入時期 |
昭和63年 |
期間 |
75歳まで |
| 保険金額 |
300万円 |
月額保険料 |
8,406円 |
医療保障、入院給付金
の一日の額 |
3000円 |
|
|
|